高学年からサッカーを始める場合

サッカー
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

大人になると、物分かりがよくなる?のか

「年だから**できない」

という事を良く耳にする。

これは、過去の自分と比べるからであり、出来ない、やらない事の言い訳をしているだけだ。

未来の自分と比べると、今、が一番若く、今、が一番できる。

過去には戻れないが、未来は、自分の力で変えれるはず、今、出来る事をやってみよう。

さて、今回は、そんな話と繋がりがある事がテーマ。

DAZN
スポンサーリンク

高学年からサッカーを始めたい方に

低学年の間は、別のスポーツをしていた。

家庭都合で、習い事をしなかった

など、サッカーには無縁だったが、高学年になり、周りの友人の影響でサッカーを習う事になった場合、色んな不安があるものだ。

そこで、今回は、「高学年からサッカーを始めるという事」を具体例を交えながら、記載してみます。

高学年からサッカーを始めても大丈夫!

最近では、サッカーを始めるたのは、3歳。

というのも、珍しくないくらいに、サッカーの低年齢化が進んでいる。

兄弟や周りの友人がサッカーを習う影響を受けて、幼児からサッカーで遊び、小学生に入学すると本格的に始める方が一般的だろう。

このため、1、2年の間に基礎を習い、3年生では、チームとして機能し、4年生では公式戦が始まる。

という、サッカーのレールが引かれている。

だから、高学年から、サッカーを始めるともなると、基礎が無いため、熟練者と一緒にプレーするのは、難しい。

しかし、個人の努力によっては、数年後には、周りを追い越す事は充分可能なのだ。

まず、高学年からスタート ということは。

対人部分の基礎が弱いという事。

しかし、止める、蹴る、運ぶ の個人でも練習できる部分は、1年間本気でやれば、周りにも追いつく事は充分可能だ。(特に、この年頃の子供達は、ゴールデンエイジと呼ばれ能力が伸びやすい)

例えば、低学年の間、なんとなくサッカーをしてきた選手は、リフティング1000回できないだろうが、素人でも夏休みの30日だけで、1000回できるのと同じだ。

基礎さえできれば、試合でも周りに迷惑をかける事は少ない。

1対1で勝負する事は、経験が少ないと難しいかもしれないが、パスを回す事は、比較的、容易だ。

特に、高学年では、チームとして戦う事が多くなり、ドリブルよりもパスの選択肢が増えるので、練習と実践は結びつきやすい。

だから、高学年からサッカーを始めるのは、決して遅いわけではない。

チーム選びは慎重にすることが重要だ。

高学年から始める場合、チーム選びはとても重要だ。

近隣にチームがあるからと言って、調査もせずに、チームに加入すると、とんでもない事になる。

まず、強豪チームは避けるべき。

と思うだろうが、ABCチームとランクが分かれる場合は、比較的入りやすい。

最初は、Cチームから、気軽にサッカーを始めて、上達の程度によっては、上位チームに入れ替わる事もできるのだ。

一方、中堅どころの1チームで活動している団体は、微妙だ。

今までやってきた選手達がいる中に、初心者として入るのだから、勝負に拘るチームには、決して入ってはダメ。

気持ちよく、クラブに入れるが、試合にでれるかは、微妙なのだ。

逆に、チーム全員が試合出場できているチームは、健全なチームなので、問題ないだろう。

つまりは、チームの強弱よりも、試合にでれるかどうか、自分の目で試合を観に行った方が良いのは、間違いない。

コツコツ継続すれば夢はかなう

私が担当した選手達の話をしよう。

A君は、4年生からサッカーを始めた。

親は勉強をさせたかったらしいのだが、周りの仲間に誘われてのスタート。

もともと、真面目な選手だったため、公園で止める、蹴る練習を徹底し、自宅では、ドリブル、ステップなどを徹底したそうだ。

体格に恵まれていたこともあり、最初は控えだったが、最終的には、Aチームのセンターバックにたどり着いた。

このまま、中学ではトレセンに選出され、高校でも同様に活躍できる選手となったそうだ。

B君は、小学生の間はCチームの中心選手。

ABチームにはなれかなかったけど、サッカーが好きで、続けた。

高校では、決勝で敗れたものの、全国1歩手前のチームでキャプテンを務めるまでになったとか。

C君は、小学生の間Aチームの中心選手。

チームからは、Jジュニアユースに5名進路を決めたが、C君は体格に恵まれなかった事もあり、残念ながら選ばれず。

腐らず、中高大とサッカーを続けて、後にプロとなった。

ちなみに、5名のうち、プロになったのは、1名だけ。

つまりは、A君、B君、C君 に共通することは、

高学年からサッカーを始めても、トレセンには受かる。

小学生でCチームでも、高校では強豪チームに入れる。

中高で通用しなくても、プロになれる。

すべては、「年だから、、、」など、出来ない 言い訳をしない事だ。

最後まで読んで頂き有難うございました。

下記のバーナーから、サッカーブログサイトへジャンプできます

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました