効率良くサッカーが巧くなるには!?

サッカー
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

サッカーをするならば、誰しも、効率良く巧くなりたい

短時間で、巧くなる方法

努力なしで、巧くなる方法

再現性があり、誰もが共通する 効率良くサッカーが巧くなる方法

果たして、存在するのだろうか?

DAZN
スポンサーリンク

サッカーの活動での効率とは?

保護者の中には、

「もっと効率良く練習させたい」

「無駄な事はさせたくない」

との思われる方がいる。

当然、効率が悪すぎるのは問題があるが、効率ばかりを求めるのはどうだろうか?

何分、そのような発言が多い方は、自分の子供には、、、との前置きが付く事が多い。

つまりは、自分の子供に無駄な事はさせたくない。

このため、試合でも、味方のために、「おとりになる動き」は、無駄な動きと感じられる。

結果、走っても、パスがでないので、「走らなくてよい」との方向に向かう。

また、試合や遠征についても、その内容により、自分の子供にとって有益な活動のみ参加させる。

結局は、

自分の子供にとって、無駄な事をさせたくない。

これに突き当たるのだろう。

極論を言えば、

自分の都合の良い活動のみに参加する事こそ、効率が良い、無駄な事をさせない事だと想定しているのだう。

活動を無駄にするのかは考え方次第である

「**は意味がない」

「**は効率が悪い」

など、無駄な事を避けるばかりの思想であれば、そもそも、

サッカーをする事すら、人生にとって意味がなくなる。

さらには、生きていく事すら、無駄、、、、これでは、残念すぎる。

活動を無駄に思うかは、見る視点次第であり、同じ状況であっても、

無駄であった と思う人と 有益であった と思う人がいる。

つまりは、何事も プラス思考であれば、何か有益である物事を掴めるはずなのである。

効率ばかりを求めるのは失敗を恐れるからである。

そもそも、効率良くサッカーが巧くなる方法は、ない。

再現性がある巧くなる方法があるのであれば、とっくにサッカー協会からメニューが提示されているはずである

だからこそ、多くの関係者たちが、思考錯誤しているのであり、サッカー観についても、人それぞれなのである。

偶然、プロになった選手と同じやり方をしたとしても、人それぞれ個性が異なるので、同じ道を歩めることはない、

効率良く巧くなる方法があるとしたら、、

「サッカーをたのしむこと」

これに尽きるのだと思う。

楽しいから、色んな練習をする。

楽しいから、苦しい事も苦とは思わない。

楽しいから、継続できる。

そこに、果たして、「効率よく」という言葉があるだろうか?

それよりも、どうすれが、もっとうまくなれるか?

どうすれば、もっと、活躍できるか?など、向上心の方が大きいのではないだろうか?

そもそも、「効率良く」という発想自体が、失敗をしたくない。させたくない。という思想からであろうが、

チャレンジして、失敗をするから、次失敗しない様に、考える。

沢山のチャレンジをして、沢山失敗するから、沢山成功もする。

成功者は、成功の数だけ、失敗もするが、

失敗しない者は、チャレンジもせず、成功もしない。

つまりは、多くのチャレンジをするからこそ、成功を掴めるのであり、

効率よく チャレンジを減らすという発想事体は、いかがなものでしょうか?

同じ失敗を何度も繰り返すのは問題はあるのだが、

子供の間は、

効率を求めすぎ、チャレンジの数を減らすより、効率などは求めず、沢山のチャレンジをすることこそ、大切な気もする。

まとめ

サッカーが効率良く巧くなる方法はない。

そもそも、サッカーが巧い選手達は、効率よりも、

「もっとサッカーが巧くなりたい」

「もっとサッカーがしたい」

「もっとチャレンジがしたい」

前向きな欲求の塊であり、失敗を恐れチャレンジ数を減らす 「効率」は求めていないだろう。

「無駄」「意味ない」「効率悪い」など、大人のネガティブな発言は、子供にも影響するので、

物事の目線を変えてみると良いかもしれないですね。

最後まで読んで頂き有難うございました。

下記のバーナーから、サッカーブログサイトへジャンプできます

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました