少年サッカーの保護者が排除すべき事

サッカー
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

サッカーに関わる保護者は、色んな情報を集め、知識を蓄えていく。

これは、とても素晴らしい事ですが、、

加えるばかりでなく、引いていくことも時には必要です。

 

今回のテーマは、そんな排除の話。

 

DAZN
スポンサーリンク

保護者が排除して欲しいもの

 

プライド

自信がない時には、役立つ「プライド」だが、普段は邪魔にしかならない。

例えば、「サッカー経験者」の場合、子供は、レギュラーであるべきだという親のプライド。

特に、親が指導者の場合は、なおさら。

「親」と「子供」は、別人格であり、親のプライドは必要ないだろう。

 

他にも、トレセン、選抜、、、など、沢山あるが、普段の活動でプライドは必要ない。

 

周りの目

チームみんなが、**しているから、私の子供も同じ様に、、、

これで本当に良いのだろうか?

もしかしたら、子供は、他の子供にはない特殊な能力があるかもしれない。

周りに合わせる協調性が必要な事もあるのだが、あまりにも、周りの目をきにしすぎるのは、良くない。

 

周りがスクールに行っても、必要性が無ければ行く必要はない。

 

周りの選手より、努力してない様に感じても、周りの目は気にする必要はない。

周りと比較して、子供に必要以上にプレッシャーを感じるのは良くない。

 

これは、あなた自身が親に言われたら、どうか?

考えてみれば良くわかるだろう。

 

まとめ

保護者が排除すべきことは、

 プライド

 周りの目

 

これだけで、保護者自身が、気分が楽になれるはず。

 

親がプロサッカー選手でも、子供は補欠 

みんながブランド服を着ても、金持ちの子供は一般服 

 

こんなことは、良くある話です。

最後まで読んで頂き有難うございました。

下記のバーナーから、サッカーブログサイトへジャンプできます

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました