ゴールに向かった練習が少ない!?

サッカー
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

前回のブラジル戦のコメントの続き

これが、テーマ

DAZN
スポンサーリンク

ゴールに向かった練習が少ない

ブラジル戦にも記載したが、日本にかけているものは、、得点に関わる意識

そういえば、、最近の小学生の練習をみても、ゴールがない事が多い。

ドリブル練習となれば、、コーンドリブルだけで、、終了となり、ボールをシュートする想定がない。

つまり、決まったドリブルをしてから、はい、シュート となる。

ドリブルの途中でシュートとはならない。というか、ドリブルの段階でボールを蹴るイメージがない

1対1,2対2にしても、ライン通過、が主流で、ゴールに入れる想定は少ない。

だから、相手を抜いてからしかシュートを打たない。

相手との距離があれば、シュートを打とうという想定もないのかもしれない。

それどころか、指導者が 遠くからのシュートは禁止している場合もある。

さらに、パスは、サイド、アウトを使うのに、シュートだけは なぜか、インステップだけ。

試合中、練習中、シュートで使うインステップを使う機会が少なければ、そりゃシュートミスはあるだろう。

インステップ、アウトにしても、もっとキックのバリエーションを増やさないと、制度、強度を高めないと、、、

ドリブルは色んなバリエーションはあるのに、、、もったいない。

まとめ

ブラジルとの差は、ゴールの意識の差

試合中、相手を崩したパス、1対1で抜く事 で快感を覚えるよりも、得点の快感を味わって欲しい。

得点が取れる人が、、どのカテゴリーでも重宝され、最終的に 日本代表、世界のスターになれる近道になるだろうから。

そのために、今、自分に何をできるか、逆算することが良いのかもしれませんね

最後まで読んで頂き有難うございました。

下記のバーナーから、サッカーブログサイトへジャンプできます

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました