管理人

サッカー

保護者必見!監督の本音を見抜く方法

人間には、本音と建て前が共存するものですよね。  ①お金が大切  ②仕事が大切 の2つの選択肢があった時、多くの人は、「お金」を選択するであろうが、会社では、そのような素振りをみせない。 はっきりと物事を述べる一部の人は会社でも、「お金」を...
サッカー

強豪になるかの分かれ道!3,4年生の試合とは?

小学6年間で、心も体も飛躍的な成長を遂げます。 学校では、6年間かけて、「読む」「書く」「計算」など社会に出て役立つ基礎を教えてもらいますが、サッカーも同じです。 6年間かけて、サッカーの基礎を学ぶ事が必要です。 小学生に大人と同じサッカー...
サッカー

低学年時のトラップの活かし方とは

ファーストタッチは、とても重要です サッカー指導者なら、認識している事ですが、「ドリブル」と比較すると、紹介する記事が圧倒的に少ない。 ちょっとした、サッカー雑誌にしても、ドリブルは、色んな技が紹介されているのに、ファーストタッチは、少ない...
サッカー

保護者の誤解3選「指導者」「審判」「トレセン」

保護者、選手の立場なら、 「サッカーのコーチ」ってサッカー巧いのやろうと思われるのですが、実は、そうではない事もある。 「審判」って公平に判定しているのだろうと思われるのですが、実は、そうではない事もある。 「トレセン選考」って基準あるので...
サッカー

サッカークラブの「お金」事情

子供の習い事として、気軽に始めたサッカー。  最初は、月謝も安いし、子供が元気になってくれたらという希望で始めたものの、学年が上がるにつれて、お金がかかる。  特に、HPには、載ってない「お金」は、とてもやっかいで、納得できないものも多数あ...
サッカー

ドリブル強化チームの団子サッカー術

読書の皆様、いつも有難うございます。 少しずつ、暑くなってきていますが、体調はいかがでしょうか 私は、暑くて寝つきが悪くなり、そろそろ、扇風機でも出そうかと思案しているところです。 さて、今回は、低学年では、みんなが通る「団子サッカー」をテ...
サッカー

「判断力」を上げる3つのポイント

皆様、いつも応援有難う御座います。 趣味でブログを開始して1か月が経ちましたが、沢山の方に読んで頂いているので、継続の励みとなっています。 指導者の頃は、ブログを書く時間はなく、関係者にも影響があるので記載できなかったのですが、今は気楽に思...
サッカー

ゴールキーパーの苦悩7選

ゴールキーパーの重要性 サッカーで最も重要なポジションといっても過言でないのがGKです。 彼らの活躍次第では、試合で負ける事はありません。 そんな大切なゴールキーパー選手の現状を理解する事も、サッカーに携わる人の役割だと思い、今回のテーマに...
サッカー

背番号はどうやって決めるのか?

背番号は大切   選手にとって大切な背番号はどのように決めていますか? チームによって、監督が決めたり、入団順であったり、作法が決まっている場合もありますが、 折角なので、各選手が自分の好きな番号を付けてもらいたいですよね。 ただ、そうする...
サッカー

指導者の本音!保護者からの質問2選

読者の皆様、いつもブログ記事を読んで頂き、有難う御座います!   さて、6月1回目の記事も、読者が増えつつある、サッカーの事について、記載したいと思います。 どうでもよい事ですよね、、、前置きが長くなり、すいません。   では、本題へ   ...
サッカー

選手が多いサッカーチームの選手起用法

人には、色んな悩みがあります。 サッカーに関わる人達にも、、、 そこで、今回は悩みについて記載してみました。 チームを2つに分ける意味とは 学年人数が多くなると、1チームでは試合経験を積ませられなくなり、2チーム以上に分けるようになります。...
サッカー

保護者閲覧注意!PK勝利の3つのポイント

勝負強いチーム作りへ 高学年になると、公式式戦が始まり少しずつ勝敗も意識する様になる。 勝率は、対戦相手にも依存するが、強豪と言われるチームは、ほぼ負ける事がない。現に、私が担当したチームの勝率は9割以上。これだけ聞くと、対戦相手が弱かった...