あの子は、やればできる子供なんだけど、、
本気を出せば、勝てるのだがな、、
子供に期待を持った親が良く言う言葉である。
今回は、「やればできる」がテーマ
「やらない」のが一番問題
「やればできる」が「やらない」 のは本当にもったいない。
しかし、これもまた素質。
基本的には、「やらない子供」は 何かきっかけがなければ、結局 いつまでたっても「やらない」
これが顕著に表れるのが、リフティング。
練習さえすれば、誰でもできるのだが、チーム課題があっても目標に達せないのは、「やらない」ではなく「やれない」
つまり、
自分の興味がない事には、全く やれない
または、
興味があっても、そこまで やろうとしない
このため クラブのテストでは、リフティングを課するチームもある。
これは、 サッカーが巧い とかいうのを見るのでなく、単純に、集中力、持続力、向上心があるか?というのを確認するだけ。
大学受験で言えば、 センター試験みたいなもの。
センター試験では、常識範囲が分かってるか というのを確認するだけである。
結局、やれば、誰でも出来る事をやらない選手は、試合でも顕著に表れる。
「人のためには、走らない」
ボールが遠い所にあると、動かない。
ボールが奪われても、守備をしない。
などなど、、、先のリフティング同様。
興味がないと、やらない。
興味があっても、そこまでやろうとしない。
成功するには、没頭する力が最重要
リフティングに拘るが、サッカーが好きで 毎日ボールを触る選手なら、リフティングは自然に出来る様になっている。
これは、サッカーが好きで、何時間も没頭してボールを触っているから。
ここが重要な部分で、「何よりもサッカーが好きであること」
これが無いと、小学以降も サッカーで上位になり続けるには難しい。
中学、高校と、、成長するにつれ、色んな誘惑、やるべき事がでてくる。
恋愛、ゲーム、他の遊び、飲食、バイト、勉強、、、、
これらを振り払い、、サッカーに没頭できるか?
小学生の頃は、活躍したのに、消えて行った選手達、多くは、他の誘惑に流れる場合もある。
このため、これから サッカーで活躍するのに問われる能力は、、
「サッカーに没頭できる 素質」
であり、没頭できるのも、また能力である。
歴史上の偉人や、偉大な経営者たちも、、何かに没頭したからこそ、大きな成功を収めたのも事実である。
色んな誘惑に負けていては、、、凡人になっていただろう。
ちなみに、「やらない」選手は、受験などでも、結局 本気で「やらない」傾向が強く。
サッカーが下手でも、「やれる」選手は、ここぞというときでも、乗り切れる傾向はある。
まとめ
サッカーで成功するのに、重要な素質は、
「サッカーに没頭できる」
ということ。
どれだけ能力が高くても、他の誘惑に流れていては、、、結局、凡人になってしまう。
「やればできる子供」のうち、、どれだけ 本気でやる子供がいるか
単純な言葉で言えば、「最後まで諦めない」
エジソンの名言には、
私たちの最大の弱点は諦めることにある。
成功するのに最も確実な方法は、常にもう一回だけ試してみることです。
成功する 参考までに。
最後まで読んで頂き有難うございました。
下記のバーナーから、サッカーブログサイトへジャンプできます
コメント